検索
◆転倒時に多い「コーレス骨折」
- kurose421
- 2月13日
- 読了時間: 1分
こんにちは!
まだまだ寒い日が続きそうですね。
そんな季節に多い・・・?お怪我についてのお話です!
今回は手首で起こる骨折の中で一番多いコーレス骨折についてお話しします。
“手首の骨折” といっても折れる骨によって
細かく名称がつきます!
コーレス骨折とは転倒時に手のひらをついた時によく起こる骨折です。
手をついた時、親指側にある骨(橈骨)が折れて、
手首に痛みや腫れの症状が出てきます。
転倒時に多い骨折ですのでお子さんから高齢者の方まで
幅広い年齢層で起こります。
〇症状
・強い痛みや腫れ
・手に力がはいらない
・反対側の手で支える
外見の特徴として手首が寝かせたフォークの形に変形する「フォーク状変形」があります。

Comments