top of page
​◆新着情報◆
​What's New
​◆新着情報◆ What's New

◆動作における筋肉の重要性

  • reborn0701
  • 2024年7月18日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!



今回は動作における筋肉についてお話をさせて頂きます。

普段身体を動かす筋肉は2種類あり、アウターマッスルとインナーマッスルに分かれています。

アウターマッスルは体の表面にあり、身体を動かすときに主に使われている筋肉です。

対してインナーマッスルは、身体の内側特に内臓の近くにあります。


どちらも身体を動かすうえでとても大切ですが、特に大切なのがインナーマッスルです。

鍛える事で

・内臓を正しい位置に戻す

・姿勢を整える(背骨を支える力が増える為)

・痩せやすい体質になる(基礎代謝を上げる為)


弱ってしまうと身体を支える役割をアウターマッスルが負担するようになり、身体が耐え切れずギックリ腰や寝違えのように急激な痛みを伴ってしまう事もあります。


夏バテをしない為に身体を動かしていきましょう!



 
 
 

コメント


お問い合わせ
◆電話受付時間◆ 9:00~20:00
まずは、お気軽にお問い合わせください。お電話をお待ちしております。
* 休診日等でお電話が繋がらない場合は、メールにてお問い合わせください。内容を確認次第、スタッフよりご返信させて頂きます。*
くろせ接骨院_ロゴ(店舗名)
くろせ接骨院_ロゴ

〒739-2616

広島県東広島市黒瀬町兼広1

 

​Tel

【受付時間】 平日  9:30~19:00

       土日祝 9:00~18:30

【休診日】  不定休

  • Facebook - White Circle
  • Instagram - White Circle
営業時間
月火水木金土日祝
09:00~13:00
09:30~13:00
14:00~19:00
14:00~19:30
〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇
​〇〇〇〇〇〇〇
​【休診日】不定休
※受付時間は閉店30分前までとなります。

© 2018 by kurose sekkotsuin. Proudly created with Wix.com

bottom of page